Express/Spring Boot|バックエンドエンジニア募集!

『ママさんワーカー多数活躍中!』
時短勤務や在宅ワーク、時間給の取得が可能など、
子育て中のお母さんでもお仕事しやすい環境が整っています。
絶賛子育て中の社員でもグループのリーダーとして活躍しています!

具体的な業務内容
■Java(Spring Boot)による開発・運用
■既存システムの再設計/リファクタリング
■サービスのパフォーマンス改善
■開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
このロールのミッション
■新機能の実装・改善を素早く行い、ユーザに価値あるサービスを提供すること
■エンジニアリングの知見を活かし、ビジネスサイドのチームと協力してサービスを改善すること
■開発スピードを上げるためにアプリケーションをメンテナブルで拡張性が高い状態に保つこと
このロールの魅力
■コードや開発ワークフローだけでなく、プロジェクト管理や働き方に関してもチーム全体で改善のサイクルを回す意識があり、各チームメンバがその一端を担うことができる当社の開発チームの一員として、オンライン英会話レッスンサービスのバックエンドアプリケーションの開発を担当いただきます。
新機能の実装やパフォーマンスチューニングなどの直接的なサービスの改善に加え、既存コードベースのリファクタリング作業や開発ワークフロー・ツールの整備等、チームの生産性を向上させる作業も行っていただきます。
募集の背景
当社は「インターネットを通じて人の選択肢を広げる」をミッションに、オンライン辞書サービスを中心に事業を成長させてきました。
現在、更なるサービスの改善・スケールを目指して開発チームの規模拡大を行っており、バックエンドの開発を加速できるエンジニアを募集しております。
具体的な業務内容
■Java(Spring Boot)/TypeScript(Express)によるバックエンド開発・運用
■既存システムの再設計/リファクタリング
■サービスのパフォーマンス改善
■開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備
このロールのミッション
■バックエンドにおいて新機能の実装・改善を素早く行い、ユーザに価値あるサービスを提供すること
■バックエンド開発の知見を活かし、ビジネスサイドのチームと協力してサービスを改善すること
■開発スピードを上げるためにアプリケーションをメンテナブルで拡張性が高い状態に保つこと
このロールの魅力
■Java11の採用等、使用する開発ツールや環境への最新技術の適用に積極的なチームで開発が行える
■DDD(ドメイン駆動設計)による設計・開発を推進しており、ユーザにとて価値のあるプロダクトを作っていく意識が高いチームで開発が行える
■コードや開発ワークフローだけでなく、プロジェクト管理や働き方に関してもチーム全体で改善のサイクルを回す意識があり、各チームメンバがその一端を担うことができる
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種INDEX | 社内SE |
職種 | バックエンドエンジニア(辞書サービス・英会話サービス) |
仕事内容 | 具体的な業務内容 ■Java(Spring Boot)による開発・運用 ■既存システムの再設計/リファクタリング ■サービスのパフォーマンス改善 ■開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備 このロールのミッション ■新機能の実装・改善を素早く行い、ユーザに価値あるサービスを提供すること ■エンジニアリングの知見を活かし、ビジネスサイドのチームと協力してサービスを改善すること ■開発スピードを上げるためにアプリケーションをメンテナブルで拡張性が高い状態に保つこと このロールの魅力 ■コードや開発ワークフローだけでなく、プロジェクト管理や働き方に関してもチーム全体で改善のサイクルを回す意識があり、各チームメンバがその一端を担うことができる当社の開発チームの一員として、オンライン英会話レッスンサービスのバックエンドアプリケーションの開発を担当いただきます。 新機能の実装やパフォーマンスチューニングなどの直接的なサービスの改善に加え、既存コードベースのリファクタリング作業や開発ワークフロー・ツールの整備等、チームの生産性を向上させる作業も行っていただきます。 募集の背景 当社は「インターネットを通じて人の選択肢を広げる」をミッションに、オンライン辞書サービスを中心に事業を成長させてきました。 現在、更なるサービスの改善・スケールを目指して開発チームの規模拡大を行っており、バックエンドの開発を加速できるエンジニアを募集しております。 具体的な業務内容 ■Java(Spring Boot)/TypeScript(Express)によるバックエンド開発・運用 ■既存システムの再設計/リファクタリング ■サービスのパフォーマンス改善 ■開発チーム全体の生産性を向上させるためのワークフロー・ツール整備 このロールのミッション ■バックエンドにおいて新機能の実装・改善を素早く行い、ユーザに価値あるサービスを提供すること ■バックエンド開発の知見を活かし、ビジネスサイドのチームと協力してサービスを改善すること ■開発スピードを上げるためにアプリケーションをメンテナブルで拡張性が高い状態に保つこと このロールの魅力 ■Java11の採用等、使用する開発ツールや環境への最新技術の適用に積極的なチームで開発が行える ■DDD(ドメイン駆動設計)による設計・開発を推進しており、ユーザにとて価値のあるプロダクトを作っていく意識が高いチームで開発が行える ■コードや開発ワークフローだけでなく、プロジェクト管理や働き方に関してもチーム全体で改善のサイクルを回す意識があり、各チームメンバがその一端を担うことができる |
給与 | 年収 400万円 〜 700万円 ・基本給 ・賞与 ・各種手当 ・残業手当(固定見做し:無) ※前述年収は月平均30h程度想定 |
勤務地 | 〇関東(本社・東京都港区:「三田」「田町」「赤羽橋」 駅) 〇関西(オフィスなし:大阪府・京都府・兵庫県) 〇九州北部(福岡オフィス・福岡県福岡市:「赤坂」「天神」駅) ※リモートワークを導入しており、柔軟な対応が可能です |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00) 標準労働時間:1日8時間 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝) / 年間休日124日 夏季休暇3日(7~9月の間で取得)、年末年始、有給休暇(入社3ヶ月後付与) 産前産後休暇、育児休暇、バースデー休暇(誕生月に1日取得)など |
応募資格 | ▼必須スキル ■Java, Node.jsどちらかでのWebアプリケーション開発・運用の経験 ■RDBのテーブル設計経験 ■Webセキュリティの知識 ▼歓迎スキル ■コンピュータサイエンスの理解・知識 ■コンピュータネットワークの知識 ■AWSの知識・運用経験 ■WebRTCを用いた開発・運用経験 ■Firebaseを用いた開発経験 ■PAY.JPやPayPalなどを用いた決済周りの開発経験 ■DDDの知識・開発経験 ■開発チームのワークフロー・開発プロセス改善の経験 ■登壇・OSS活動の経験 ■DevOpsチームでのサービス開発・運用経験 ■アジャイルチームでのプロダクト開発経験 |
待遇・福利厚生・その他 | 各種社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険) 書籍購入補助、確定拠出年金、資格取得支援、Weblio英会話 加入健保組合各種補助(関東ITソフトウェア健保) |
選考プロセス | 書類選考→1次面接(人事・グループメンバー)→2次面接(グループメンバー・リーダー)→最終選考(部門長)→合否決定(内定) ※応募から内定まで概ね2~3週間程度です |
WEBサイト | https://gras-group.co.jp/ |
企業情報
会社名 | GRASグループ株式会社 |
---|---|
事業内容 | インターネットサービスの運営・開発 学校向けICT支援サービスの運営・開発 オンライン辞書の運営・開発 オンライン英会話の運営・開発 その他事業(メディア事業、人材マッチング事業 、英会話教室事業、留学支援事業、英語コーチング事業) 有料職業紹介事業許可 13-ユ-306612 |
設立 | 2005年8月 |
資本金 | 8350万円 |
代表者 | 辻村 直也 |
所在地 | 東京都港区芝5丁目14-13 アセンド三田7階 |
電話番号 | 03-5432-9906 |
従業員数 | 94名(単体) |
平均年齢 | 31.9歳 |