【システム検証】最新のスマホアプリをユーザ目線で検証します!

<女性に優しいポイント>
◎品質評価やテストという仕事は女性目線で細部に目が届く方が得意な業務といわれております。
◎充実の研修制度がありますので、安心してプロジェクトに参加していくことができます。

<仕事内容>
【業務内容】
既存のスマートフォンアプリやWEBサイトの品質向上や新機能の追加に伴う、
システム検証チームの立ち上げメンバーを募集します。
具体的な業務内容はスマホやWEBアプリケーションが
仕様通りに動作するか、ユーザ観点的に不都合は無いか等を
実際に端末を操作してバグの有無を確認、報告になります。
経験を積んだ後は、試験手順書の作成やバグの取り纏め等、試験設計を担当します。
社の方針やご自身のキャリアプランに応じて、アプリ製造、仕様検討サポート等、上流工程の業務にキャリアアップします。
上流工程ではマネジメントスキルが活かすことができます。
経験が浅い方は2週間~1か月程度、本社にて技術研修を実施後、
プロジェクト先に配属となります。
<対応プロジェクト例>
・移動体通信アプリ、業務系アプリ、流通系アプリ
【職場環境】
・今後、長期的に拡大していくプロジェクトですので、
腰を据えて業務にあたることができます。
急募求人,第2新卒OK,学歴不問,女性管理職登用実績あり,土日祝休み,年間休日120日以上,長期休暇制度あり,基本定時退社,残業月30時間以内,産育休取得実績あり,育児中の社員在籍中,語学が活かせる,賞与あり,資格取得支援,教育制度有,社会保険完備,交通費支給,禁煙分煙,福利厚生が充実,ブランクOK
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種INDEX | ソフトウェア設計・開発(PG・SE) |
職種 | ソフトウェア設計・開発(PG・SE) |
仕事内容 | <仕事内容> 【業務内容】 既存のスマートフォンアプリやWEBサイトの品質向上や新機能の追加に伴う、 システム検証チームの立ち上げメンバーを募集します。 具体的な業務内容はスマホやWEBアプリケーションが 仕様通りに動作するか、ユーザ観点的に不都合は無いか等を 実際に端末を操作してバグの有無を確認、報告になります。 経験を積んだ後は、試験手順書の作成やバグの取り纏め等、試験設計を担当します。 社の方針やご自身のキャリアプランに応じて、アプリ製造、仕様検討サポート等、上流工程の業務にキャリアアップします。 上流工程ではマネジメントスキルが活かすことができます。 経験が浅い方は2週間~1か月程度、本社にて技術研修を実施後、 プロジェクト先に配属となります。 <対応プロジェクト例> ・移動体通信アプリ、業務系アプリ、流通系アプリ 【職場環境】 ・今後、長期的に拡大していくプロジェクトですので、 腰を据えて業務にあたることができます。 |
給与 | 20万円~28万円 |
勤務地 | ■プロジェクト先 東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル内 (最寄り駅:日比谷線 神谷町駅) ■本社 神奈川県横須賀市光の丘3-4 YRPセンター1番館413 |
勤務時間 | ■プロジェクト先 10:00-19:00 ■本社 8:30-17:30 |
休日休暇 | ■完全週休二日制(土、日)、祝日 ■夏季休暇 (7月1日~9月30日の間に3日間) ■年末年始休暇 ■有休制度(入社6ヵ月後に10日付与) ■慶弔休暇 ■産休育休休暇 ■特別休暇 |
応募資格 | ■高卒以上 ■経験年数問わず何らかのシステム開発経験 (Java|、Andorid、iOS、adbコマンド経験者は尚可) ■Office使用経験(主にword、excel) <求める人物像> ○前向きな考え方ができる方 ○向上心・向学心をお持ちの方 ○チームワークを大切にできる方 ○多方面にアンテナを張り、何事にも興味を持って取り組める方 <選考のポイント> 経験や資格はもちろん、当社では人間性も大事にしています。 仕事に対する意欲や、エンジニアとしての将来像をアピール してください。 |
待遇・福利厚生・その他 | ■想定年収 採用時は当社等級制度(1等級~7等級)の1~5等級の間で開始となります。 以降、資格取得等の昇級条件を満たした場合に等級が上がります。 評価項目が明確なので、仕事に対するモチベーションの維持も図りやすいです。 [1年目の想定年収] 280万~392万 ■賞与 年2回(2か月を基準に業績連動) ■昇給 年1回(毎年4月 1,000円~10,000円) ■時間外手当 ■通勤手当(月25,000円まで) ■扶養手当 ■社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年目から) ■各種研修制度(技術、ヒューマンスキル) |
選考プロセス | WEB書類選考 ↓ 面接(2回) 筆記試験(一般常識、英語、プログラミング、SPI、CAB) ※面接と筆記試験は同日に実施 ↓ 内定 |
企業情報
会社名 | ProGATE株式会社[PRG] |
---|---|
事業内容 | ・プリント基板の設計・製造・実装 ・移動体通信に関するソフトウェア開発 ・各種ソフトウェアの開発 |
設立 | 1977年7月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 髙橋 榮一 |
所在地 | 神奈川県横須賀市光の丘3-4 YRPセンター1番館413 |
電話番号 | 046-839-4623 |
従業員数 | 47名 |
平均年齢 | 38歳 |
会社情報 | 本社および神奈川県、東京都のプロジェクト先 |
最寄駅 | 京浜急行 YRP野比駅 バス15分 |
周辺情報 | 風光明媚で落ち着いた環境です。 コンビニやカフェ、ATM、郵便局なども隣接しており 自然と一体になれるビジネススタイルが期待できます。 |