秋はやっぱり紅葉を楽しみたいですね。色とりどりに染まった紅葉は、自然の美しさを感じさせてくれます。秋を満喫するために、週末は紅葉狩りに出かけてみませんか? 都内から日帰りで行ける関東の紅葉ドライブスポットを5つご紹介します。
(1)奥多摩湖(東京)
都内で大自然と紅葉を満喫できる場所と言えば奥多摩湖。湖面に映った紅葉は神秘的で、特に浮橋からの眺めは最高です。湖の周辺には遊歩道があるので散策も楽しめますよ。
見ごろの時期:10月上旬~11月中旬
アクセス
中央自動車道八王子JCT~圏央道日の出ICより国道411号線
圏央道青梅ICより青梅街道
(2)芦ノ湖(神奈川)
都内からのアクセスが良く自然豊かな箱根は、紅葉スポットとしても人気です。ハイキングをしながらのんびりと紅葉を眺めるもよし、遊覧船から箱根の山々を堪能するもよし。天気がよければ富士山を望むこともできます。温泉が有名な場所でもあるので、紅葉とともに足湯や日帰り温泉を楽しむのもおすすめです。
見ごろの時期:11月上旬~11月中旬
アクセス
東名高速御殿場ICより国道138号線~仙石原~県道75号線
(3)大山寺(神奈川)
神奈川県伊勢原市にある大山寺は、「もみじ寺」という愛称で親しまれているお寺です。見ごろを迎えると燃えるように赤い紅葉に囲まれます。紅葉シーズンの夜にはライトアップが行われ、昼間とは違った景色を楽しむこともできます。
見ごろの時期:11月中旬~11月下旬
アクセス
東名高速厚木ICまたは秦野中井ICより
(4)養老渓谷(千葉)
ハイキングスポットとして人気の養老渓谷は、絶景スポットがあちこちにあり紅葉シーズンになると多くの観光客でにぎわいます。紅葉に囲まれた粟又の滝(養老の滝)はとてもきれいですし、筒森もみじ谷、中瀬遊歩道などから見る紅葉は色とりどりで圧巻の美しさ! 毎年11月23日には養老渓谷もみじまつりが開催されています。
見ごろの時期:11月下旬~12月上旬
アクセス
館山自動車道 市原ICより
(5)国営武蔵丘陵森林公園(埼玉)
国営武蔵丘陵森林公園は、22種類、500本のカエデをはじめ秋桜などが見られます。11月には「紅葉見ナイト」などのイベントも多数開催されます。紅葉の絨毯を歩きながら、自然を満喫することができますよ。
見ごろの時期:11月中旬~11月下旬
アクセス
関越自動車道東松山ICより熊谷方面
以上、5つの紅葉スポットをご紹介しました。紅葉の見ごろの時期は毎年変化するため、出かける前に見ごろを迎えているかどうかチェックしましょう。ここでご紹介した紅葉スポットは人気が高いため、駐車場がすぐに満車になってしまうおそれがあります。週末に出かけるのであれば、駐車場情報も確認してくださいね。都内から日帰りで行ける紅葉スポットはほかにもいろいろあります。いくつかのスポットをまわってみるのも良いでしょう。
Women's Work Style for IT「ベティ」は、IT業界で働く(働きたい)女性に向けた、エンジニア、デザイナー、ディレクター、事務、営業などの、東京都を主とした関東圏や愛知を主とした東海圏のお仕事を中心とした転職サイトです。
サイトの愛称であるbettyには「魅力的な女性」という意味があり、素敵な仕事を見つけてもっと輝いて欲しいという願いから誕生しました。
未経験OK、残業少なめ、土日祝休み、産育休取得実績、といった人気のキーワードで求人を検索できます。
また、面接対策などの転職に役立つ情報はもちろん、転職支援サービスにより、より有効な転職活動のサポートをさせていただきます。
女性のキャリアアップを応援するベティで、転職活動を成功させましょう。
※求人へのご応募、転職支援サービスについては男女の区別なくご利用いただけます。
copyright 2019 ARBEIT-TIMES CO.,LTD