派手なメイクやカラコンは、オフィスワークでは不向きなものです。
でもやっぱり、職場でも大きくてかわいい瞳に見せたいのが女心というもの。
そこで、裸眼でもナチュラルに目を大きく見せるメイク方法をご紹介したいと思います。
オフィスでも浮かないテクニックなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
デカ目にするにはまつげが命!
裸眼でも大きな瞳に見せるためには、「まつげ」が重要です。
まつげを伸ばして盛ることで、目を一回り大きく見せる効果があるのです。
そこで必要となるのが、「自まつげを育てること」と「メイクでまつげを盛ること」。
では、詳しいテクニックを見ていきましょう。
自まつげを育てよう
まつげを盛って目を大きく見せるためには、自まつげが少ないとNG。
「つけまつげを付ければ良いのでは?」と思われるかもしれませんが、それではナチュラルメイクから遠ざかってしまいます。
できるだけ自分のまつげを増やして、「自然なのにかわいい!」という印象を作り出しましょう。
まつげが増えればすっぴんにも自身がつくはずですよ。
≪自まつげの育て方≫
1.蒸しタオルをまぶたに乗せて、まつげの根元部分を温めます。
2.まつげ専用の美容液をまつげに塗りましょう。
デカ目にするにはまつげが命!
裸眼でも大きな瞳に見せるためには、「まつげ」が重要です。
まつげを伸ばして盛ることで、目を一回り大きく見せる効果があるのです。
そこで必要となるのが、「自まつげを育てること」と「メイクでまつげを盛ること」。
では、詳しいテクニックを見ていきましょう。
ナチュラルデカ目メイクをマスターしよう
派手なアイシャドウや太すぎるアイラインは、社会人としてイメージダウンにつながります。
ナチュラルに目が大きく見える、繊細なメイクテクニックを取り入れましょう。
≪アイシャドウで陰影を作る≫
1.アイホールと涙袋にベージュのアイシャドウを乗せます。
2.まつげの際と目尻部分にブラウンのアイシャドウを重ねましょう。
ナチュラルカラーで陰影を作ることで、自然と大きい瞳に見せることができます。
≪アイラインはまつげの間を埋める≫
1.ブラックかブラウンのアイライナーを使い、まつげの際と間にアイラインを描きます。
2.目尻部分は真横に長めに伸ばして、目の横幅を広げましょう。
まつげの間を埋めるようアイラインを描くと、細いながらも濃く、存在感のあるアイラインになりますよ。
≪ビューラーでしっかりとまつげをカール≫
1.鏡を目線の下に置き、まぶたを半分閉じた状態にします。
2.そのままビューラーをまつげの根元に当て、強めに力を入れてしっかりと立ち上げます。
3.まつげの先に向かって徐々に力を弱めて、自然なカールを作り出しましょう。
≪マスカラは2本使いで≫
1.ビューラー後、すぐにカールタイプのマスカラを塗ります。
2.1が乾いたら、ボリュームタイプのマスカラを重ねましょう。
タイプの違うマスカラを2本使うことで、カールが持続するうえにボリュームのあるまつげになります。
≪下まつげも忘れずに≫
1.下まつげにもビューラーを当ててカールさせましょう。
2.ダマにならないよう、丁寧にマスカラを塗ります。
これで上も下もしっかり放射状に伸びたまつげになり、目を大きく見せられますよ。
いかがでしたか?
自まつげに丁寧なメイクを組み合わせて、周りの人たちからほめられる社会人フェイスを演出してくださいね。
Women's Work Style for IT「ベティ」は、IT業界で働く(働きたい)女性に向けた、エンジニア、デザイナー、ディレクター、事務、営業などの、東京都を主とした関東圏や愛知を主とした東海圏のお仕事を中心とした転職サイトです。
サイトの愛称であるbettyには「魅力的な女性」という意味があり、素敵な仕事を見つけてもっと輝いて欲しいという願いから誕生しました。
未経験OK、残業少なめ、土日祝休み、産育休取得実績、といった人気のキーワードで求人を検索できます。
また、面接対策などの転職に役立つ情報はもちろん、転職支援サービスにより、より有効な転職活動のサポートをさせていただきます。
女性のキャリアアップを応援するベティで、転職活動を成功させましょう。
※求人へのご応募、転職支援サービスについては男女の区別なくご利用いただけます。
copyright 2019 ARBEIT-TIMES CO.,LTD